初めての型、太極一を教わりました

先日の稽古にて、初めて型を教わりました。「太極Ⅰ」です。


黒帯曰く、「すべての型の基本動作」、「白帯が最初に覚える型」、同時に「相手がいることを想像しながらできるように」と指導がありました。色々とポイントはありそうですが、覚えているのは以下の通りです。

太極一

1. 下段払い
2. 正拳中段突き
3. 追い突き

大人なので、動作は覚えられますが足の運びがイマイチ、混乱して理解できません。「すべての基本動作である」と言われればやるしかありません。体が覚えるまで繰り返し続けてみたいと思います。(勿論、使わない筋肉を動かすので、翌日は筋肉痛(*_*))

週末の親子教室では、子供達が太極Ⅱ・太極Ⅲ、平安Ⅰ、平安Ⅱという型を練習しています。各々動作が異なり、複雑です。やれば覚えられるものなのか、太極一を体得し、新しい型も覚えていきたいと思います。

空手そのものの用語がまだ全て理解できておらず、適切に表現できてるか判りませんが、これから学んだこと、気付きを少しずつ、稽古メモとして記載していきます。

押忍

0 件のコメント :

コメントを投稿