初めて聞いたときには、反応できませんでしたが、指導員の動きを見て納得しました、見たことありました。
当時、黒帯道場では意識していませんでしたが、よく師範が、練習していた技になり、懐かしい感じを覚えました。
「下段の軌道から縦蹴りになる」という蹴り技で、通常の軌道とは異なることから攻撃としては幅が広がるもののようです。
稽古で見よう見まねでやってみるも当然、先輩方のように綺麗にできるわけでもなく、繰り返し練習、股関節の可動域を広げなければなさそう(というか股関節を痛める感じ)、そんな印象でした。
加えてインターネットで調べてみると、塚本徳臣氏が得意としているようです。あと以下の動画出てきました。ビシッと決まるとかっこいいです。空手の道は奥深いです。
押忍
0 件のコメント :
コメントを投稿